水無月のレッスン報告と備忘録

水無月、いいな・・和菓子も作りたい、なんて思いつつ過ぎていった6月。気が付けば2024も折り返しです。前半戦、ちょっと頑張りすぎたかもです。なんでもかんでもやってみよう、と動ける私。余談ですが、ちょこまかと動き回るから「 …

5月レッスン報告(というより備忘録) 

糀の天然酵母パンレッスン:ヨーグルトブロード パンレッスンを再再スタートした5月。お気づきでしたか??いきなりコース名を変更し、みなさま大変お騒がせしました。 単発のご参加を一旦休止したり。1Dayレッスン終了など、コー …

甘酒 no ベーグル

10月のレッスンは、カボチャ尽くし。

遅くなりましたが、10月のレッスンのおしらせでございます。 この10月は3種のレッスンを予定しています。いつもの酒種ビーガンパンのレッスン2種と、初企画のロースイーツレッスンを!と。ひとつずつ説明いたしますね。 ①ベーシ …

9月からのレッスン ~ツレーキ風カボチャ編みパン~

8月はおさぼりしていたベーシックコースのレッスン。久々に開催できました。 ツレーキ風カボチャ編みパン。 ツレーキはギリシャのパン。赤く染めた卵を編みパンに埋め込む、イースターの定番だそうです。私は赤い卵ではなく、赤いクラ …

これがワッフル!?認識変わったー!

ランチワッフルレッスンでした。たったおひとり、ベーシックコースを受講してくださっているM様が一口召し上がっての第一声。うれしかったー!! ワッフルなんて子どものおやつ、ホットケーキミックスを流して焼くものだと思ってた。そ …

手作りパン教室 at 和束町

京都府和束町の令和4年度 大人もWakuwork体験事業にて、満員御礼6名様のレッスンをさせていただきました。 これまで講師経験がなかった私ですが、「和束町でのレッスンも、自宅でやっている流れで行いたい」と担当者様に相談 …

7月からのレッスンメニュー

今日やっとホームページの更新が出来て、今月のレッスンのご案内することができました。リスパンのページが出来てから約1年。わかりやすくて更新しやすいページになるよう試行錯誤中、まだまだ進化するかも!?とはいえ、自分で出来るこ …