恐れ入りますが、カレンダーが表示されない場合はグーグルクロームで開いてください。
◎糀(こうじ)の天然酵母 パンレッスン
【7月の酒種酵母パンコースレッスン】
★2025年7月1日(火)5日(土) 7日(月)🈵 9(水) 10時半~
7日は満席です。他日程・午後からの時間などお気軽にご相談ください。
★季節の変化で変わる発酵の様子を感じながら、じっくりお付き合いいただけるコースレッスンです。
レッスン料 18,000円/3回 54,000円/9回 初回体験参加6,000円 6,500円/1回毎のご参加

糀を使った天然酵母「さかだね」のパン
7月は【ポテトフォカッチャ&ピザ】
ふかしたジャガイモ入り、もちふわ生地でピザの原型・フォカッチャを作ります。
同じ生地を延ばして作るピザクラストに、植物性の材料だけをトッピング。ワインが欲しくなる美味しさ!?昨年も大好評でした。
糀調味料やトマトペーストを合わせるだけ、簡単ピザソースもお伝えします。
【酒種酵母のポテトフォカッチャ&ピザ】お盆の集いや夏休みのランチに是非ご活用ください!
【リクエストに感謝!お米100%パンレッスン開催】
★2025年7月17日(木)19日(土) ※10時~15時頃
発酵に時間がかかりますので、10時スタートとしています。他日程・時間などお気軽にご相談ください。
★リクエストいただき開催する単発レッスンです。
レッスン料 8,000円:コース卒業生・参加者様は割引きあります。

【糀の天然酵母 さかだねのお米100%パン】
糀とごはんでついでゆく「さかだね酵母」で米粉パンを焼いてみたい・・・そんなお声から、単発レッスン開催!(こちらのページもご覧ください)
ミズホチカラ・こめ油に水、塩、砂糖だけ。
グルテンやサイリウムは使わず、柔らかい生地を型に流し込んで作る米粉のミニ食パンを作ってみましょう。
お一人1本づつミニ食を仕上げてお持ち帰り。
ナッツを入れたり、フライパンで焼くフォカッチャもお知らせします。
パンのお供(カレー?サラダ??まだ迷ってます)や手焙煎珈琲と一緒に軽いランチをお楽しみください。
★糀のパン?酒種酵母ってどんなもの??まずは体験してみませんか?いつでもおためし参加ください!
◎ゆるっとロースイーツレッスン
卵・乳製品不要・焼かない!RAWスイーツ
7月はお楽しみ企画【RAWアイスやグラノーラでパフェを作ろう】
★2025年7月22日(火)🈵 24日(木)26(土)8月6日(水)13時半~(3時間程度)
6月15日現在の予定です。午前中開催となる場合もございます。日時リクエスト歓迎!
★白砂糖・小麦粉不使用で罪悪感にさようなら。生のナッツやドライフルーツの恵みをまるごといただきます。
お食事代わりにもなるお菓子を学べるコースレッスンです。まずはご体験ください。
★レッスン料 18,000円/3回 54,000円/9回 初回体験参加6,000円 6,500円/1回毎のご参加

7月はリクエスト&お楽しみ企画・・もとい、リすの独断と偏見で【植物性材料でけでパフェ】作ります。
リッチなRAWアイスクリームも、意外に簡単。やっぱり混ぜて固めるだけで出来ちゃいます。
野菜や冷凍フルーツが材料のソルベも、フードプロセッサーで攪拌するだけ、何とシンプル~
RAWアイスやグラノーラ、フルーツや豆乳のホイップでパフェを組み上げてみましょう!
グラノーラはオーブンを使うので、一部RAW(生)ではない材料も使います。白砂糖や動物性材料は一切使いませんのでご安心ください。
パフェはお持ち帰りいただけませんが、おうちにあるものですぐ作っていただけるレシピをお伝えします。
夏休みのヘルシーおやつに大活躍間違いなし!お子さんやお孫さんとのご参加も歓迎です!

雨のシーズンを爽やかに!6月は水菜のシトラスムースケーキを作りましょう。
オイル不使用、水菜まるごと使い切り。
白い茎の部分はクラスト台に、ギザギザ青い葉をムースにします。
甘さはデーツや低GIなアガぺシロップ・メープルシロップで。お味見しながら調整しましょう。
RAWから少し離れますが、炊飯器で炊ける黒豆もご紹介します。
★2025年6月23日(月)25日(水) 27日(金) など各13時半~ 日時リクエスト歓迎。
お申込み・お問合せはライン公式アカウントからが便利です。
日程の追加や変更・空席状況・お得な情報を先行配信中です。