バターやミルクを使わなくても美味しい酒種酵母パンを学びながら
旬の野菜や果物、糀などの「巡らせパワー」をフル活用できるコースレッスン
酒種酵母と四季をめぐる
安定した発酵力の酒種酵母も気温により発酵の様子が変わります。季節と酵母の変化を楽しみましょう。

植物材料で美味しく健康に
バターや牛乳にかわるヘルシー材料を活用。毎日のパンから植物性の巡らせ成分をおいしく摂取します。

季節の野菜や発酵素材も
パンの副材料やご試食時のサラダに発酵調味料を使い、レシピもお知らせ。おうちですぐ実践できます。

糀の天然酵母パンレッスン メニュー
1 ヨーグルトブロード(5月) |
水を加えずに、豆乳と豆乳ヨーグルトだけで練り上げるオーストリアのお食事パンをアレンジ。 バターやミルクを植物材料に替える「きほん」を学びます。 |
2 ライ麦シナモンロール(6月) |
ライ麦を使ったグルテンひかえめ生地で北欧風シナモンロールをつくります。 ジンジャーシロップづくり(別料金)やその”福”産物をパンに入れるだけでなく、料理で使えるレシピもお知らせします。 |
3 ポテトフォカッチャ(7月) |
ジャガイモたっぷりフォカッチャ。ピザ生地にアレンジも。おうちにあるものや発酵調味料で即席ピザソースを作ります。おうちでいつでもヘルシーピザが楽しめます。 |
4 カボチャパン(仮)(9月) |
ハロウインまで待てない!?夏野菜のカボチャを使ったパンを作らなきゃ!エレファントイヤー?ツレーキ??それとも・・・練り上げてお知らせします。 |
5 野菜甘酒のベーグル(10月) |
甘酒効果でさらにモチモチ感アップ、野菜のいろどりも楽しいベーグルです。野菜や果物で甘酒作り。普段のお料理にも活用してゆきましょう。 |
6 サツマイモ食パン(11月) |
たっぷりサツマイモのチカラでしっとり食パン。野菜を生地に混ぜ込むときの便利技や、まんべんなく具を散らす方法もお知らせします。シュトーレンに混ぜこむ具・フルーツの準備もスタートできます! |
7 お肉を使わない肉?まん(1月) |
お正月明けの胃腸にやさしい、大豆ミートでつくる肉まん。低グルテン生地がとびきり美味しい!肉なし餡を包みます。オーブンや蒸し器がなくても、お鍋があれば作れる方法をご案内! |
8 ビターショコラカンパーニュ(2月) |
酒種酵母でハード系のパンにチャレンジ!乳製品不使用のチョコレートを使ったビターな大人カンパーニュ。簡単なハート形成は、バレンタインも最適♡ |
9 クロワッサン風塩パン(3月) |
アーモンド入りのビーガンバターを作って折り込みます。バター・ミルクを使わず、ココナッツオイルとスペルト小麦で風味豊かな「クロワッサン」を目指します。 |
たねつぎレッスン 糀の天然酵母パンレッスンご受講者様専用メニュー(オプション講習・別料金) |
酒種酵母をおうちで育てたい方へ。酒種酵母をお分けし、糀や容器一式をプレゼントします。 レッスン時間後に30分程度の講習を行います。 |
はじめてレッスン 糀の天然酵母パンレッスンご受講者様専用メニュー(オプション講習・別料金) |
パン初心者さん、酒種酵母を基本から知りたい方に。種つぎから焼きあげまで1日集中。ミニ食パンやクルミパンなど万能生地で作りましょう。生地作り部分だけ=じっくりレッスンも可能。ご希望の日程でマンツーマン開催! |
※材料調達やブラッシュアップのため、パンメニューを変更することがあります。
※シュトーレンや大葉酵母など、季節のレッスンも計画中。コースご参加者様・卒業生様優先でご案内します。
糀の天然酵母パンレッスンの概要
持ち物 | 筆記用具・エプロン・持ち帰り生地用容器(体験参加のみささまにお渡ししています) ランチトートサイズの保冷バッグや保冷剤(お持ち歩き時間や気温によって必要時お持ちください) |
料金 | 54,000円/9回通し⇒18,000円/3回×3クール毎のお支払いも可能です。初回体験~ご参加OK たねつぎレッスン(オプション)5,000円 はじめてレッスン(オプション) じっくりレッスン(オプション) 事前振込もしくは当日現金にてお支払いください。 発酵シロップづくりなど、季節限定オプションもご案内します(料金別途) |
日程 | 月1回~2回開催 随時募集。ご受講スタート時期等により、新メニューとなる場合があります。 ★カレンダーはこちら |
時間 | 10時30分~15時 ※内容により前後します |
会場 | 近鉄奈良線 菖蒲池駅から徒歩6分 駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください(1日500円~600円) ※受講される方には詳しい地図をメールやLine等でお送りしています。 |
キャンセル ・変更 | 3日前までのキャンセル・変更は無料です。できるだけお早目におしらせください。 前日・当日キャンセル・変更は、材料準備の都合上、2000円の手数料をいただきます。 レッスンは日程を変更して行わせていただきますのでご相談ください。 |
特典 | レッスン後、LINEで質問OK!おおむね1両日中にお返事します。ただし、レッスン中、休暇中などはお時間いただくことご了承ください。あなたのペースで酒種・発酵・植物材料と巡るからだへ! |
よくある質問
Q 酒種酵母を自分でつくれますか?
A 酵母おこしは実習でなく、資料をお渡し・説明させていただきます。
オプションの「たねつぎレッスン」「はじめてレッスン」ご受講時に酒種酵母をおわけし、継いで育てていただけます。
Q 9回すべて参加できないかも?
A 季節で変わる酒種生地、酵母の発酵の様子と
じっくりお付き合いいただきたいので、1年間の
コースとしています。
まずは体験参加にてお試しください。
お客様の声
普段小麦は食べないけど、酒種酵母パンならしんどくならず美味しい!
(松原市 K様)
美と健康のためのパンやお料理。意外に簡単、うちでもすぐ出来そう!
(奈良市 M様)
植物材料の酒種酵母パンを通じて食生活がグレードアップしました。
( 奈良市 H様)

公式LINEからもお申込み、お問合せいただけます。
お得情報の先行案内配信中!